浄水場から
リサイクル・プラザへ到着
まずは、リサイクルの勉強をしました。
あれっ?
この机って・・・・
紙をリサイクルして
使っています。
たくさんの資源ごみが
集まってきています。
この電気がまを使って
びんを一輪ざしなどに
する体験ができます。
捨てられた自転車も
修理して再利用します。
1階のこの部屋では
モニターテレビや
パネルを使って
説明してくださいました。
この作品や
この作品も
リサイクルです。
かさの布地で
エプロンや袋を。
他にも多くの作品が
いろいろな形になり
生まれ変わっています。
きれいに修理された
自転車です。
きれいな本は
捨てずに必要な人へ。
ペットボトルは
ここでぎゅっと固めて
他の施設で
細かくくだき
服の繊維などとして
利用されます。
ガラスを利用して
舗装しています。
よくわかる説明でした。
ありがとうございました。